2017年3月21日火曜日

ビブリオバトル Kちゃんが優勝

6年生のKちゃんがビブリオバトルでクラスで優勝しました。
Kちゃんのコメントを紹介します。
ビブリオバトルは自分で選んだ本の紹介をします。クラスで5~6人に分かれて良いと思った人を選びます。このように予選を行い、この中でトップだった人が決勝に進みます。決勝戦は6人で行われました。そして最終で選ばれたのがKちゃんだったのです。

Kちゃんの選んだ本は「マチルダは小さな大天才」です。
もともとロアルド・ダールが大好きだったKちゃん、お姉さんが昔ロアルド・ダールにはまっていたそうで、その影響です。そういえば去年の夏前にロアルド・ダールの本をたくさん借りていきました。

この本を選んだのは:この本に流れるブラック・ユーモア、皮肉から入るのが面白くて、ビブリオバトルで使ってみたいと思った。
Kちゃんのやり方は:頭の中で浮かんだ言葉を即興で使うこと、「こういうことを言おう」と決めたこと以外は自由に発言した。聞いている人の反応をみて言葉を変えたり、話しかけるように心がけた。
Kちゃんの感想は:やっていて楽しかった。本のことを発表するのが好き。

丸暗記とは違い、人の反応をみて言葉を変えたり・・・すごいですね。大人でもなかなか人前ではできません。
Kちゃんは「クラスで優勝しただけだよ」と謙遜していましたが、私はなんだか嬉しいのです。

Kちゃんは小さいときから文庫のへヴィーユーザーでした。絵本が大好きでかなり大きくなってもいわゆる読み物ではなく、絵本を読んでいました。私は小さいときKちゃんにはあまり本をすすめたことはありません。自分で好きな本をみつけて読んでいたと思います。自分で自然に力をつけていたのですね。最近はかなり難しい本を勧めると、「これ面白かった」「これは厳しい本だった」ときちんと読みこなしています。Kちゃんの心身共の成長は私だけでなく文庫のお手伝いしてくれているおばさん?たちにも話題になっています。幼いころからKちゃんは文庫のアイドル的存在だったのです。


ビブリオバトルとは、みんなで集まって5分で本を紹介。そして,読みたくなった本(=チャンプ本)を投票して決定する、スポーツのような書評会です。(ビブリオバトル公式サイトより)
www.bibliobattle.jp/
誰でも(小学生から大人まで)開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。「人を通して本を知る.本を通して人を知る」がキャッチコピー。

マチルダは小さな大天才:ロアルド・ダール作 宮下峯夫訳 評論社